学校・企業において、周年の節目に必ず制作される記念誌。また日頃の広報誌も保存性が高いものとなります。 まさに活字文化に裏付けられた高い編集力、構成の美意識、高品質な印刷・装丁技術で記録性を確実とします。 弊社:60余年の社歴はまさに記念誌づくりの歩みでもあります。
NIKKOは、[歴史]×[伝統]×[未来]を伝える先導者。


首都圏での展示会出展サポートは弊社の強み、16年前から東京拠点(=コムストーリー)が、各企業の広報をサポートしてきました。 取引先様の新たな事業進出や新製品発表に、市場に立脚した提案内容や方向性としてスタートアップ効果を実現しています。
[ 企画 → 印刷 → 3次元化 → 製作立会い → 施工管理 ]
NIKKOは、[事業]×[商品]×[企画]の方向性を提案します。
三ツ星貿易株式会社様は、フランスの本格的フラッペ「MONBANA」を売り出すため、大規模食品展示会「FOODEXJAPAN」に出展することとなり、弊社にご相談いただきました。 ブースデザインをはじめ、招待状、リーフレット、バナーやパネル、食品サンプルに至るまで、必要なアイテムの全てをご提案させていただき、大変盛況のうちに終える事が出来ました。
WEBが臨床効果なら印刷は漢方薬効果とも言えます。 時間をかけてつくりあげ長く使われ続けることが、市場の答=ブランド力:シェア率に。 トップでなくても輝く個性や独自性=オンリーワンこそ印刷が有用、そのためにコンセプトにはこだわります。
NIKKOは、より良い[付加価値]×[独自性]×[手段]を考えます。
◉ 伊福精密株式会社デザイン雑貨ブランド「OshO」の第1弾アイテム「Syuki」のパッケージ。ブランディングから受注。
◉ 神戸交通振興株式会社シティループのイメージキャラクター制作を承り、各種グッズやぬいぐるみなども制作。
◉ 伊福精密株式会社マスクの内側に付けるアイテムのパッケージ制作。大ヒット商品になりました。
◉ 株式会社福住トラックマーキング。新車の状態を撮影し、そこへデザインを合成しながら打ち合わせを重ねました。
◉ 三ツ星貿易株式会社展示会出展用の食品サンプル。現物の撮影を行い、職人と打ち合わせを重ねて制作。
◉ 神戸市社会福祉協議会